ゴルフスイングの最下点

ゴルフスイングにおける最下点(ローポイント)は、クラブヘッドがスイング軌道上で最も低い位置に来る点を指します。この最下点のコントロールは、安定したインパクトと飛距離、方向性の向上に不可欠です。
最下点の物理的・力学的な理解
ゴルフスイングは、体幹を軸とした円運動です。クラブヘッドは物理的に必ず最下点に落下します。この最下点をどこに持ってくるかが、ショットの質を決定づけます。

  • 最下点の移動: スイング中に頭や上体が左右に動くと、それに連動して最下点も移動してしまいます。例えば、頭が右に残ると最下点はボールの手前になりダフりの原因に、左に突っ込むと最下点がボールより先になりトップの原因となります。
  • 体重移動と最下点: 正しい体重移動は、最下点のコントロールに直結します。
    • アイアン: ダウンブローで打つためには、ダウンスイングで左足に体重を移動させ、最下点をボールの先に持ってくることが重要です。
    • ドライバー: アッパーブローで打つためには、最下点をボールの手前に置き、上昇する軌道でボールを捉えます。

最下点コントロールのためのポイント
最下点を安定させるためには、スイング中の軸(重心)を安定させることが最も重要です。

  • 下半身リード: ダウンスイングで下半身から始動することで、上体が先行して突っ込むのを防ぎ、最下点を安定させることができます。
  • アドレスの管理: アドレスの時点で、頭の位置とボールの位置関係を適切に保つことが、最下点の安定につながります。
  • 意識的な練習: 自分の最下点がどこにあるかを把握するために、マットの跡やターフの位置を確認しながら練習することが効果的です。

最下点のコントロールは、重心ポジションとインパクトコントロールそのものと言えます。ダフリやトップといったミスの本質は、この最下点のズレにあることを理解し、軸を安定させるスイングを身につけることが、ゴルフ上達への近道です。

///////////////
VZONEGOLF とことん結果重視のマンツーマンゴルフレッスン
スイング、フィジカル、ギアまでフルサポートします!
さいたま市浦和区北浦和1-2-18 JR北浦和駅東口徒歩3分
お問合せはこちらから
https://vzone.golf/ TEL:070-8520-0528
///////////////

TOP