レッスン日記

傾斜からのスイング
傾斜からのスイングのポイントは1番に無理しないことです。残り距離が160ヤード、いつもなら5Utの距離でもまずはバランスが崩れないスイングが出来るクラブ選択をしましょう。平らな状況と傾斜は振り幅が変わりミート率が下がりますので、グリップを短く握るなどの工夫が必要になります。いろんな傾斜がある中で共通するポイントは左足を軸に回転しインパクトすることです。軸=最下点になりますので傾斜からのスイングは体重移動を少なく、左足でバランス良くスイングしましょう!
スイング中に手首は使う?
ゴルフスイングで手首は極力使わないと考えてませんか?手首の動きはスイングスピードにとってとても重要なポイントです。ヘッドスピードを速くするには手首の柔らかさが必要で、方向性を重視するあまり強く握り過ぎている方が非常に多いようです。ルーズ過ぎてもよくありませんが左手の小指、薬指、中指はグリックに密着させて緩まないようにグリップしましょう。残りの7本、特に右手は柔らかく手首が固まらないように十分に注意してください。強く打ちたいと考えるとついつい右手を握りすぎてます。打つ前に素振りで右手の脱力感を感じるようにしてみてください。ヘッドスピードが1~2m/sは簡単に上がりますよ!

最近の記事 おすすめ記事
  1. ワースト記録
  2. レッスン日記
  3. 課題を克服するには
  4. 雑な練習では

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

アーカイブ
TOP