シャンクに悩んだら

体験レッスンへご参加頂きました男性ゴルファーさん、約1年近くシャンクに悩んでいるとのことでした。まずはスイングチェックするとカット軌道でシャンク紙一重です。練習場では傾斜もプレッシャーも無くシャンクしないようですが、コースで一度シャンクが出始めると対処出来ず大叩きでスコアメイクが出来ないようです。原因はアドレスのエラーにはじまり下半身に力が入らないスイングでした。
改善点は①アドレス②テークバックの始動タイミング③トップポジションのバランス④ダウンスイングのタイミングの4つのポイントを改善して頂きました。カット軌道を改善することで安心して思いっきりスイングが出来るようになりました。シャンクの場合、フェイスのヒール(根元)にあたる現象でフェイスの先よりにアドレスするなどの対処法を考える方が多いと思いますが根本原因はアドレスにありますので小手先の改善より根本原因の改善を目指しましょう。スイング改善には身体の使い方、バランスを知ることがとても大切です。個々に身体のバランスや筋力は違いますがスイングの流れは大きくは変わりません。スイングに悩んだらまずは基本動作を見直しましょう!

最近の記事 おすすめ記事
  1. ビハインドザボール
  2. シャンクに悩んだら
  3. 110から93
  4. 異次元のハーフ6バーディ

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

アーカイブ
TOP